青島広志の音楽の楽しみ方 世界の民謡を詳しく

講師
作曲家 青島広志
ゲスト 小野勉
ジャンル
芸術(鑑賞)
キーワード
  • 女性に人気
  • おすすめ
  • 冬の新講座

この講座をSNSでシェアする

  • 講座関連画像:青島広志の音楽の楽しみ方
  • 講座関連画像:青島広志の音楽の楽しみ方
  • 講座関連画像:青島広志の音楽の楽しみ方
  • 講座関連画像:青島広志の音楽の楽しみ方
  • 講座関連画像:青島広志の音楽の楽しみ方
  • 講座関連画像:青島広志の音楽の楽しみ方
「歌曲」とまで行かなくとも、地球上の各地方には、それぞれの文化や歴史の中から生まれた「民謡」が驚くほどたくさん存在します。
 今年はそれらの歌い易い曲(愛唱歌)を取り上げて、音楽上の分析を試み、より良い演奏に活かします。「文化史」としても楽しめます。
4月からの3カ月講座です。ゲストの小野勉の歌もお楽しみに!
講座関連画像:青島広志の音楽の楽しみ方
講師プロフィール
作曲家 青島広志
ゲスト 小野勉


青島広志 
1955年東京生まれ。東京藝術大学および大学院修士課程(作曲)を首席で
修了。修了作品のオペラ「黄金の国」(原作:遠藤周作)が同大図書館に購入され、過去2回の東京都芸術フェスティバル主催公演となる。作曲家としては「火の鳥」(原作:手塚治虫)、「黒蜥蜴」(原作:三島由紀夫)など、これまでに作曲した作品は300曲を超える。ピアニスト・指揮者としての活動も50年を越え、コンサートやイベントのプロデュースも数多くこなしている。テレビ「題名のない音楽会」「世界一受けたい授業」などに出演。他にもイラストや書籍執筆などの仕事も数多く手がけている。東京藝術大学元講師、洗足学園音楽大学客員教授。日本現代音楽協会、作曲家協議会、東京室内歌劇場会員

講座概要

日時
指定月曜 15:30〜17:00
日程/カリキュラム

2025年421日(月)

2025年526日(月)

2025年623日(月)

2023年85日(水)

受講料(税込)

11,550円(3回分)

残席状況

満席です。

受講申込みボタンからキャンセル待ち登録を受け付けることができます。

残席状況の見方
持ち物

筆記用具

備考

今期日程4/21、5/26、6/23です。

問い合わせ先
中日文化センター栄 0120-53-8164

注意事項

  • 内容・日程は変更になる場合がございます。ご了承ください。
  • 講座により締め切り日が異なります。
  • お申し込みの人数によっては、開講中止となる場合もございます。
  • 新入会の方、または、13ヵ月以上受講がない方は、登録料550円(税込)が必要となります(特別講座を除く)。
  • 受講料には維持管理費が含まれています。
  • 一部の講座の受講料には音楽著作権使用料が含まれています。
  • 受講料(維持管理費含む)改定時には、一部システムの都合で正しく表示されない場合がございます。「講座内容確認ページ(STEP1)」にてお支払い金額をご確認ください。
  • 一部の講座を除き、見学を受け付けております。
  • [受講申し込み]ボタンが表示されない講座は、インターネットからの受付ができません。お手数ですが、お電話にてお問い合わせください。